こんにちは。三度の飯よりサプリらいしゅき!ぶーぶー(@sekainoanimaru)です!
今回は、お役立ちサプリ記事の第二弾!
『フィッシュオイル』についてご紹介します。
前回の記事はこちら↓
-
-
【お役立ちサプリ】万能過ぎる「亜鉛」の効果!飲んで2日で生活が変わる【体験談】
こんにちは。三度の飯よりサプリ好き!ぶーぶー(@sekainoanimaru)です! ぶーぶーでも…カレーもシチューもお ...
続きを見る
血液サラサラ効果以外にも美肌や花粉にも有効なサプリメントなので、お役に立てれば幸いです。
目次
【生活お役立ち】魚のアブラで健康に!フィッシュオイル5つのメリット【サプリメント】
「フィッシュオイル(魚油)」とは?
フィッシュオイルとは読んで字のごとく「青魚の油(脂)」を、飲みやすいカプセルにまとめたサプリです。
テレビのCM等から「青魚は健康に良い!」と聞いた事ないですか?
その青魚の良い部分をまとめたのがフィッシュオイルのサプリになります。
「フィッシュオイル(魚油)」の効果
フィッシュオイルを摂ることによって起こる体の変化は下記の5つ
5つの効果
- 血液サラサラ効果
- 筋トレ・ダイエット効率アップ効果
- 脳機能アップ効果
- 美肌効果
- 花粉症(鼻炎)軽減効果
【その1】血液サラサラ効果
魚の油に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)には、血液サラサラ効果が含まれています。
なんとなくどこかで聞いた事ある気がしますよね。((頭の中に鳴り響く試してガッテンガッテン…))
しかし、血液サラサラ効果には同時にデメリットもあります。
それは血液がサラサラになり過ぎて、鼻血が出やすくなってしまう点です。
普段の食事で、青魚を食べ過ぎるくらいでは心配ありませんが、サプリを飲み過ぎるとツツーーっと出てきてしまうかもしれないのでご注意ください。
用法容量を守っての利用が大切です。
【その2】筋トレ・ダイエット効率アップ効果
フィッシュオイルには筋トレやダイエットの効率を高める効果も!
先程出てきた「DHA」、「EPA」には筋肉の分解(カタボリック)予防や、筋肉の合成を高める働きがあります。
また、抗酸化作用も備えており筋トレで起こる炎症(筋肉痛)等の疲労回復効果にも期待できるんです。
そして、フィッシュオイルに含まれる「オメガ3脂肪酸」には体脂肪燃焼効果も。
とにかく万能過ぎるサプリなので、日頃から筋トレしてる人はもちろん、最近疲れが抜けにくい…と感じる人は特に利用してみて欲しいサプリメントです。
【その3】脳機能アップ効果
これもテレビ等で聞いた事ある人も多いんじゃないでしょうか。
フィッシュオイルに含まれる「DHA」には脳をサポートする働きがあり、記憶力の向上等に役立ちます。

少し話は変わりますが、同じ脳機能のサポートには「イチョウの葉」なんかも人気ありますね。
高校や大学受験の時に飲む人も多いみたいですよ。

DHC イチョウ葉 脳内α(アルファ)30日分 【機能性表示食品】
【その4】美肌効果
オイル(油)というと逆にニキビや肌のテカリの原因になりそうですが、フィッシュオイルは逆に肌の調子を整える効果があります。
一番体感しやすいのは、サプリを飲みながらダイエットした時なのですが、再現性の問題でなかなか分かりにくいですよね(;'∀')
肌がサラッサラになって、驚くほどきめ細やかな触り心地になりますよ。
そうなる理由は、【その1】で出てきた血液サラサラ効果によるものです。
血液がサラサラになることで、毛細血管の隅々まで血液が巡り、新陳代謝が活性化します。
そして新陳代謝が活性化することで、老廃物が素早く排出されるようになり肌のターンオーバーが整うのだとか。

実際、ボディビルやフィジーク等の肉体美を競う大会に出てる選手の多くはフィッシュオイルを飲んでいるのですが、試合当日の肌の美しさはみな素晴らしいの一言です。
もちろん、クリーン(健康的)な食事を何か月も続けた結果でもあるのですが、ぶーぶー個人的にも肌のサラサラ感は確かに感じました。
【その5】花粉症(鼻炎)軽減効果
なんで魚の油が花粉(鼻炎)に効くんだ?!と書いてるぶーぶーも未だにビックリなのですが、フィッシュオイルは花粉にも効きます。
理由はフィッシュオイルに含まれる「オメガ3脂肪酸」という成分に、鼻づまりの原因になる「ロイコトリエン」の過剰な分泌を抑える効果があるからなのだとか。
以前、部屋の掃除をしなさ過ぎていつもクシャミ鼻水が止まらなかったぶーぶーも、フィッシュオイルを鼻炎薬として飲み始めてからだいぶ楽になった事があるので、
毎年花粉の季節が辛いという人はそれ目的で利用してみるのもいいかもですよ。
フィッシュオイル(魚油)の選び方
フィッシュオイルは様々なメーカーが出している人気サプリ。
全ての製品を飲み比べたわけではないですが、ぶーぶーが良さそうと思ったものと、定番のフィッシュオイルをご紹介します。

まずはぶーぶー個人的にお勧めのフィッシュオイル『Omega-3』です。

節約トレーニーご用達?の「iHerb(アイハーブ)」で購入できます。
とにかく安くて大容量!(1日4粒の500粒入りなので125日分で約2800円!)なのが魅力です(*´艸`)
ちなみに割高でしたが同製品(500粒入りタイプ+他のタイプ)も、Amazonでも買うことが可能みたいでした。
ネイチャーメイドのフィッシュオイル

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA) 90粒 [機能性表示食品] 90日分
こちらは同じくAmazonで買えるフィッシュオイル。
薬局などでも見る事ができますね♪ネイチャーメイドさんのフィッシュオイルです。
1日1粒で90粒入り約1000円はかなり安いので入門用には最適かな?と思います。
1粒当たりのEPA、DHA含有量も上記「Omega-3」とそこまで変わらないので、最初はこれで十分でしょう。
【まとめ】フィッシュオイルは亜鉛と合わせて特に摂っておきたいサプリメント
今回は生活お役立ちサプリ第二弾!として、「フィッシュオイル」をご紹介してみました!
某、試し〇ガッテンでも言われる通り←、青魚は健康に暮らすうえでとても大切な食材です。
できれば毎日、十分な量を食べられるのが1番なのですが、なかなか忙しく食べ忘れてしまうこともしばしば。
筋トレやスポーツ選手の為だけでなく、そんな人のためにサプリは存在しているので、ぜひ気になったら飲み始めてみてください♪
この記事が何か参考になったらさいわいです。
それでは、今回はこの辺で。

風邪予防にこちらもおすすめ↓
-
-
免疫力アップに効果的!GronGグルタミンパウダー【商品レビュー】
ぶーぶーおこんにちは!ぶーぶーです。 最近筋トレ後に鼻が止まらなくなることが多いので、 免疫力アップに効果的な「グルタミ ...
続きを見る