BCAAって筋トレする時だけ飲めばいいの?
本記事はそんなお悩みを解消します。
[toc]

運動中に飲むものといえば、
筋力アップやパフォーマンスアップに「ブラックコーヒー」や「BCAA」を飲む人が多いと思います。

それだけに「BCAAは運動中に飲む物、運動中だけ飲む物」と思われがちだったりします。
なので今回は、実はBCAAは普段からゴクゴク飲めるよ!ということと、よりBCAAの効果を高める「塩」をいれる飲み方をご紹介していきたいと思います!
BCAAは筋トレしない日にもおススメ!塩分でパフォーマンスアップ

おすすめのBCAAタイミング①『朝(寝起き)』
朝(寝起き)にBCAAを飲むのはまじめにお勧めです。(真顔)
寝起き直後は基本的に体の中の栄養が枯渇している状態です。
ここで何も食べず行動を開始すると、栄養不足の体は筋肉を分解してエネルギーにしてしまう「カタボリック」と呼ばれる状態になります。

なので、カタボリックになりやすい寝起きに吸収の早いBCAAを飲むと、カタボリックを防ぎつつ1日を始められるので最強なのです。
ちなみに筋トレオフの日だけでなく一年を通して365日、お勧めですよ♪

おすすめのBCAAタイミング②『のどが乾いたらいつでも』
『運動中の飲み物』のイメージが強いBCAAですが、実は24時間いつ飲んでも全然問題ありません。
上記の「寝起き」然り、筋分解(カタボリック)を防げる上、BCAAは飲んで起きるデメリットがほとんどないからです。
※もちろん明らかな過剰摂取を毎日繰り返せば、体調悪くなることもあるかもですが(;'∀')BCAAはアミノ酸なので、基本摂り過ぎの心配はしなくてもOKですb
BCAAを持ち歩く
BCAAをいつでも飲めるように持ち運ぶようになると以下のようなメリットもあります。
- いつでもどこでも栄養補給【筋肉の分解を抑制】
- 間食を食べたり甘いジュースを買わなくなる【BCAAの味がおいしく低カロリーなのでダイエットにも】
- 飲み物を持ち運んでいると他の飲み物を買う回数が激減【ジュース代の節約】
お勧めは2リットルのペットボトルにBCAA
ぶーぶーは外出するとき、いつも2リットルのペットボトルにBCAAを入れて持ち歩いているんですが、ジュース代の節約にかなり効果ありでした!
BCAAには疲労回復効果もあるので、常に飲んでるとお買い物やお出かけ先など、その日の疲れも軽減できるのでかなり優秀です。

おすすめのBCAAタイミング③『筋トレ前と筋トレ中』
もはや鉄板。
鉄板過ぎて解説する必要もないくらいBCAAの飲むべきタイミングですね。
しかし、1番大切なタイミングだからこそ、BCAAを忘れたりしないよう注意して濃い目で作りましょう!

より効果的!BCAAに「塩」を混ぜてパフォーマンスアップ
シャイニー薊さんの動画を見て知った方法ですブゥ!
真似してBCAAに混ぜてみたら体感2倍は動けるようになったので、筋トレの強度を上げたい人は参考にしてみてくださいです。
塩分を混ぜることで筋トレの稼働時間が大幅に伸びる
BCAAに『塩』を混ぜたものを飲むと、まじめに今までの倍は筋トレで追い込めます。
ポカリやアクエリアスに入っている塩分(電解質)が脱水症状に良いように、塩入りBCAAは夏場どれだけ汗をかいてもほんとに疲れ知らずの状態になれました。
ちなみに塩は筋トレ用の電解質なんたら~とかじゃなくて普通にスーパーやコンビニで買える塩でOKです。
めちゃくちゃ疲れにくくなるので是非一度お試しください。
でも塩入りBCAAにはデメリットも…
ダントツに疲れにくくなる魔法の塩入りBCAAですが、
塩を入れすぎるとスープみたいになってあまりおいしくない…デメリット(?)があります。
個人的にはレモンやグレープフルーツなど、柑橘系のBCAAに塩は飲みやすかったですね。
逆に甘めのグレープはう~~んという感じでした。笑
あと塩が入ることにより1日の摂取塩分も増えるので、寝起きや普段飲みするBCAAには向いていません。
ハードに追い込みたい筋トレ中の飲み方として塩入りBCAAは効果抜群ですよ!
【まとめ】基本いつでもBCAAはおススメ!筋トレ中は塩を混ぜてパワーアップ!
「筋トレ中に飲むもの」としてイメージの強いBCAAですが、実は日頃から飲むのにもかなりオススメです。
忙しい日の朝食代わりや、ジュース代の節約///にも使えるので、是非試してみてくださいね。
そして筋トレをするときは塩も混ぜてガッツリ筋トレ楽しみましょう!
それでは、今回はこの辺で。
理想のボディを目指して、お互いがんばりましょ~~~!

クレアルカリン
-
能力上昇!!話題のクレアルカリンEFXを飲んでみた【サプリレビュー】
ぶーぶーおこんにちは!ぶーぶーです。 先日クレアチンの上位互換と言われている、『クレアルカリンEFX』を購入してみました ...
続きを見る
NOエクスプロード
-
プレワークアウト【NOエクスプロードlBSN】レビュー
今回は、BSN社のプレワークアウトサプリ【NOエクスプロード】のレビューをご紹介します! [toc] ぶーぶーおこんにち ...
続きを見る