
今回はそんな人にオススメの、即効性のあった痔回復グッズや薬品のご紹介をしていこうと思います!
関連
筋トレ好きにはこちらもおすすめ
[toc]
【イボ痔の自宅治療】即効性のあった役立つグッズ・薬品まとめ【体験談】
痔の完治に必須クラス。王道のドーナツ型クッション
「クッションの画像1」
痔を治すのに一番効き目があった、と言えるのがドーナツクッションです。
確実に一番効きます。
痔が和らぎます。
下記で薬品類のご紹介もしていますが、一番重要なのがこのクッションです。
逆に、このクッションを使わないなら痔用の薬をどれだけ使おうが、ほぼ無意味、というくらいにクッションの存在は極めて大きかったです。

ぶーぶーも実際に車と家用の2枚を愛用しています。
恥ずかしがり屋さんにおすすめ舌で溶かすタイプの痔の薬
痔の薬といえばボラギノールが有名ですよね。


でも今回試したのは舐めるタイプの「ヘモリンド」というお薬!
(画像タップでAmazonに飛べます)
ボラギノールはお尻を触るの&お店で買うのが少し恥ずかしく、まずはこの薬で様子をみようということに(照←
とりあえず使ってみた感想は、普通に良いと思う!でした。
結果的にドーナツクッションと合わせてお尻は完治したのでお薬が無駄ということもなく、
実際寝る前にヘモリンドを舐めると、翌日お尻の腫れが引いていたことが多々あります。
(ただそれで気を良くしてジムに行って痔が悪化、をしばらく繰り返していたので、痔が完治するまでに一ヶ月半くらいは掛かってしまいました(;´∀`))
お豆な知識
ちなみに、近々ボディビルの大会に出る!という人は痔の治療に使う薬にも注意が必要なのでお気をつけ下さい!
今回使用しなかったボラギノールには、炎症を抑えるためのステロイドが微量ながら含まれます。
※もちろん塗るだけで筋肉に影響するような量のステロイドではないと思いますが
大会に出る人は風邪薬に含まれる成分でも失格の対象になってしまう事があるようなので、自宅で痔の治療をする際はいちよう気にとめておくといいかもしれません。
痔になったら気をつけたいその他のコト
痔の完治には食物繊維や水分補給も大事
ドーナツクッションや薬品もいいですが、お尻へのダメージを根本的に抑えるために食生活の改善も大切です。
出やすい便するために十分な量の水分、バナナやプルーン等の食物繊維豊富な食べ物も意識して摂ると、お尻に負担をかけずに便がでてくれて余計な心配やストレスも減りますよ♪

それでは、今回はこの辺で。
みなさまのお尻に平和が訪れるよう祈っています。
また次回お会いしましょ~~!
